最近誰かを褒めたことはありますか?
それでは、自分自身を褒めたことはありますか?
「自分を褒めるとかなくない?特に褒めることもしてないし」
と思われた方もいらっしゃるのではないかと思います。
では少し視点を変えてみましょう。
【あなたの体を褒めたことはありますか】
肉体美や健康面を褒めてもよいのですが、褒めるべきところは『身体機能』です。
私たちの体は誰に頼まれてもいないのに
呼吸をし、心臓を動かし、酸素を身体中に運び、食べ物を消化し栄養に変え、免疫細胞はウイルスなどをやっつけ、傷を治し…。
生きるという活動をしてくれています。
温かいものをその辺に置いておくと冷めていきます。
が、我々の体温は個人差はあれど36℃付近をキープしてくれています。
そんな体をいたわったことはあるでしょうか。
もしいたわったことがないのならば、是非この文章を読んだ後はいたわってあげてください。
寝る前でもよいです。
24時間365日生きるために働いてくれている細胞達をいたわってあげてください。
やり方は簡単です。
自分自身を両手で抱きしめてください。
そしてゆっくりと優しくさすってあげてください。
腕や足、体の色々なところをハグしてさする。
そして出来れば言葉に出して
「今日も頑張ったね。ありがとう」
「今日も長い距離歩いてくれたね、ありがとう。」
と言ってあげてください。
馬鹿らしいと思うかもしれません。
馬鹿らしい、意味が無いと思うためには、実践して効果を体験しなければ言えませんよね?
さぁ、是非今日から始めてみてください。
すろぅぷ
コメント