結果よりプロセスを大事にしてみよう

Aさん
Aさん

私は「雨が好き」

Bさん
Bさん

私は「雨が嫌い」

こんな二人がいたら口喧嘩を始めてしまうかもしれませんね。

それはなぜか。

『なぜならば』という理由がないからですよね。

人は結果を求めて、結果を見て判断してしまう。

だからすぐに結論を出してしまい、中身を見ようとしないときがあります。

では上の二人、このような『なぜならば』があったらどうでしょうか。

植物愛好家Aさん
植物愛好家Aさん

私は「雨が降ると植物が良く育つので」雨が好き

膝に悩みを抱えるBさん
膝に悩みを抱えるBさん

私は「天気が悪くなると関節が痛くなるので」雨が嫌い

これだとそれぞれに理由があってなぜ好きなのか、なぜ嫌いなのかがわかります。

言葉少なめの人は「なぜならば」を省いている人も多いのです。

あなたはそんな人の「なぜならば」を見逃さずに、きちんと相手の話を最後まで、中身まで聴いてみてくださいね。

プロフ絵にもかいてある「大事なんは中身やで」の一つにこれも入ります。

何かをするときも同じことが言えます。

人は結果を求め、結果で物事を判断します。そして世の中もそのような風潮があります。

結果=終わった事なので、やり遂げた感じがして気持ちがいいですが、それと同時に物事の終わりとして寂しい感じも受けてしまいます。

どうでしょうか。

何かをやっている時、一番楽しいと感じる時って『やり続けている時』ではありませんか?

目的は結果を出す事だとしても、それに向けてのプロセスの試行錯誤が楽しいと感じませんか?

ワクワクしながら、どのようにすればよい自分の求める結果が出せるのか。

たとえ失敗したとしてもやっていた事、やり遂げた事は無駄にはなりません。

結果は爽快感

プロセスは充実感

もちろんどちらも大事で、どちらも楽しいと思えるものです。

あなたは『爽快』か『充実』か、どちらが楽しく感じますか?

すろぅぷ

コメント

タイトルとURLをコピーしました